2014年12月07日
「浦添高等学校大同窓会」 2014年11月15日(土)
ついに2014年11月15日(土)「浦添高等学校大同窓会」当日となりました。
場所は安里にある「ホテルロイヤルオリオン」
久しぶりに来ました。

会場はB1Fの「昊の間」と「旺の間」を両方使って。

受付には1期生の酒井先輩(右)。
左の方は???

記念グッツは、担当の洲鎌君(33期)
一生懸命、声出してました!
彼が作ったポロシャツ、Good!

上江洲会長(1期)の挨拶。
今回は流暢な標準語で
個人的には方言での挨拶聞きたかったな~

乾杯の挨拶は、山田関東支部長(1期)
関東支部として嬉しいNewsです。

かり~!(嘉利)

19期もこんなに集まりました!

実は高校時代には話した事も無かった仲間も。
でも同じ時を過ごした仲間だと一瞬にして盛り上がる!
良いですね!仲間って!

予定より多くの皆さんが来られたようです。
各期や部活単位で盛り上がってました。

急遽、ご挨拶する事に!
‘背がチッピル~’的な作戦へ
「関東支部も盛り上げます!」

関東支部の下地康夫大先輩(3期)も参加されてました。
「48年ぶりの友人にも会えて楽しかったよ」

兼島英樹先輩(3期)が声かけてくれました。
現在石垣島在住。
挨拶にて毎年1度は石垣島へも行っている事を話した事で興味を持って頂いたようで。
兼島先輩、次回、石垣島行く際には遊びに行きます。

19期メンバーで

19期メンバー+乱入川満しぇんしぇー

実行委員会の皆様と。
お疲れ様でした!

新垣雄君(22期)は沖縄を代表する作曲家・演奏家です!
来年春先には川崎での公演もあるらしい!
皆で応援行かないとね!

宮城 梓さん(33期)は唄者。
元ティンクティンクで沖縄民謡界のアイドル?
東京でもLiveでは皆で応援行かないと!

幼馴染の長堂君。一番古いデュシグァー!
今回は慣れない実行委員頑張りました。
仕事の合間に同級生に会いに行ったり電話したり。
彼のお陰で沢山の19期メンバーも参加してくれました。
お疲れ様!
あっ、まだ終わりでないね!
頑張ろうね!

何と来てくれた19期全員2次会へ
2次会からの参加の同級生も。
楽しかったですね。
来年は48歳。
何かあるかな?
浦添高等学校同窓会
関東支部事務局長
又吉 孝(19期)
場所は安里にある「ホテルロイヤルオリオン」
久しぶりに来ました。

会場はB1Fの「昊の間」と「旺の間」を両方使って。

受付には1期生の酒井先輩(右)。
左の方は???

記念グッツは、担当の洲鎌君(33期)
一生懸命、声出してました!
彼が作ったポロシャツ、Good!
上江洲会長(1期)の挨拶。
今回は流暢な標準語で
個人的には方言での挨拶聞きたかったな~

乾杯の挨拶は、山田関東支部長(1期)
関東支部として嬉しいNewsです。

かり~!(嘉利)
19期もこんなに集まりました!
実は高校時代には話した事も無かった仲間も。
でも同じ時を過ごした仲間だと一瞬にして盛り上がる!
良いですね!仲間って!
予定より多くの皆さんが来られたようです。
各期や部活単位で盛り上がってました。

急遽、ご挨拶する事に!
‘背がチッピル~’的な作戦へ
「関東支部も盛り上げます!」

関東支部の下地康夫大先輩(3期)も参加されてました。
「48年ぶりの友人にも会えて楽しかったよ」
兼島英樹先輩(3期)が声かけてくれました。
現在石垣島在住。
挨拶にて毎年1度は石垣島へも行っている事を話した事で興味を持って頂いたようで。
兼島先輩、次回、石垣島行く際には遊びに行きます。
19期メンバーで
19期メンバー+乱入川満しぇんしぇー
実行委員会の皆様と。
お疲れ様でした!
新垣雄君(22期)は沖縄を代表する作曲家・演奏家です!
来年春先には川崎での公演もあるらしい!
皆で応援行かないとね!
宮城 梓さん(33期)は唄者。
元ティンクティンクで沖縄民謡界のアイドル?
東京でもLiveでは皆で応援行かないと!

幼馴染の長堂君。一番古いデュシグァー!
今回は慣れない実行委員頑張りました。
仕事の合間に同級生に会いに行ったり電話したり。
彼のお陰で沢山の19期メンバーも参加してくれました。
お疲れ様!
あっ、まだ終わりでないね!
頑張ろうね!
何と来てくれた19期全員2次会へ
2次会からの参加の同級生も。
楽しかったですね。
来年は48歳。
何かあるかな?
浦添高等学校同窓会
関東支部事務局長
又吉 孝(19期)
Posted by またきっぁん at 16:56│Comments(0)
│浦添高等学校大同窓会